送料全国一律700円(沖縄及び一部離島1,260円) 代引きでのご注文は代引き手数料300円がかかります。

Levi’s 646 Big-E

2011/10/01 コメントはまだありません

 さて、10月ですね。

時の流れを早く感じるか、遅く感じるかは人それぞれですが

 一年は365日な訳で、年齢/365にすると分かる様に、年齢を重ねれば重ねるほどに、分母に近づくってことはそう言うことなんです。

 そんな感じです。って思った10月1日。年末まであと91日。

そんな訳で今日はこちら。大きいのでジャストの方にはお安いです。大き過ぎるって方は絞って履くか肥えて下さい。

 詳しくはITEMS LIST


Eddie Bauer etc

2011/09/30 コメントはまだありません

 イチローのシーズンが終わってしまいましたね。

 長い事積み重ねてきた記録はいつかは切れる。

あと、たったの16本と考えるか、16本もと考えるかは人それぞれだろうがイチローよくやったぞ…えっ!?お前だれ?ってポジションで書きましたが、まぁ凄いですよね。

 野茂が行った時なんかは、外人デケェー、スゲェーってなって、でもトルネードでプリ尻の英雄がバッタバッタと三振とりまくって、「ヒィデェ~オォォ♪…」ってなって

 その後も伊良部だったり、木田だったり、長谷川だったり、多田野だったり、木田だったり、佐々木だったり、石井だったり、松坂だったり木田だったりと木田ありきのピッチャーって感じだった日本人メジャーリーガー。

 そこに、俊足と華麗なバットさばきで殴り込みをかけて名前を残したイチローってやっぱり凄い。と思う。

 いつだったか忘れたけど、オールスターでランディージョンソンとの勝負で内野安打でランディーと競争して一塁ベースを駆け抜けてセーフになったのはボクの脳裏に何故だか知らないがいまだに焼き付いている。

 そんなイチロー、ありがとうイチロー、さようならイチロー←あっ!違う、また来年。

出来れば、優勝争いに食い込んでくるチームに移籍して欲しいのボクだけでないはず…縦縞似合うでしょ!?

 そんな訳で今日はこちら。一体どんな訳なんでしょうーか?

詳しくはITEMS LIST
 


Levi’s Big E

2011/09/29 コメントはまだありません

 下町ロケット

 読み終わったので感想をば書いてみんべかって事でいってみよー

面白いと思いました。

 正直こう言う話は途中で飽きるのが目に見えているから。

前評判などで、あらすじが予め情報として入いってしまっているので、よっぽどの文章構成と巧みな言葉で表現しないと、飽きてしまう。

 エンジンやバルブなどの専門的知識の話をずらずらされても興ざめだし…と思っていたが、シンプルな文章構成と何となくではあるが分かりやすい解説で専門的分野も読みやすかった。

 ただ、前にも書いたがボクは「弱気を助け、強気を挫く」といった話が好きなので、そう言った面もプラスの要因。
 あと、普段現代小説をあまり読まないので、登場人物の名前が読める(歴史ものは漢字が難しくて名前が読めない、覚えられないの多数)のもプラス要因…アホの解説ですが。

 って内容に関する感想はないけど、それ書きだすと原稿用紙300枚くらいいっちゃうから無し。

 兎に角、テンポが良くて読みやすい。起承転結がしっかりしてるので、2日もあれば読めちゃうyo!

 本だけに限らず物語の終わりは寂しい。

 あぁ、もう少し読みたい。あと、一年後、いや、せめて明日の事だけでも良いから1P足してもう少しこの小説に浸らせて欲しいと思わせてくれる。そんな作品をボクは好む。

 終わりに近づくにつれて、名残惜しさに潰されるようなそんな感覚に陥る様な、でも続きは読みたい。

 そんな作品…かどうかは各々の判断で。

おしまい。

 そんな訳で今日は、レアカラーですね、しかもBig Eなんでお好きな方はコレクションに並べてはいかが?

 詳しくはITEMS LIST


FIVE BROTHER

2011/09/28 コメントはまだありません

 今日も良い天気ですね。

そんな感じです。

 そんな訳で今日はこちら。

詳しくはITEMS LIST


BRENT etc

2011/09/27 コメントはまだありません

 大詰めである。

来週か最悪再来週にでも行かなくては、今季が終わってしまう。

 最終戦は厳しいが、狙うなら7,8,9の広島戦か!?

出来れば平日キボンヌだったけど、行きますか?どーしますか?

 そんな私利私欲に走った今日のブログ。…ボクの大好きでお勧めな、枚数が少ない故に当たる確率が高いオータムジャンボは昨日から!

 億万長者にレッツチャレンジ!

そんな訳で今日はとてつもなくキレイな色してんじゃねぇーかな、ヤツ。

 詳しくはITEMS LIST
 


Norm Thompson

2011/09/26 コメントはまだありません

 可愛らしさとスッキリ感を併せ持ったこのジャケット

お勧めです。

 そんな訳でどうぞ。女の子でもいけそうです。

詳しくはITEMS LIST


MILLER

2011/09/25 コメントはまだありません

 今日はサスガに無い。

書く事。

 そんな毎日毎日書ける訳ねぇ~ってんだ。

 よっぽどだよね、空想好きか妄想好きか…あっ、自分、「妄想族 麩亜津都」の初代総長やらしてもらってます。ちぃーす。

 妄想大好き! イェーイ! 

変なテンションですね。酒は抜けてるハズ、ちゃんと風呂入ったし…

 そんな訳で今日はやっぱり、荒野を荒馬に跨ってポッコラポッコラ歩く(突っ込む所。荒馬なら駆け巡れ、荒野!)ならウエスタンシャツと言う事でサイズも良いし、よく見たらストライプという何ともシャレオツベイビーなヤツをアップです。

 詳しくはITEMS LIST


VANS

2011/09/24 コメントはまだありません

 秋を色濃く感じる事が出来始めた今日この頃いかがお過ごしでしょうか?

こんにちは。

 履歴書を書く機会があれば、是非にでも趣味の欄(履歴書にそんな項目あったか知らないけど)に俳句、短歌と書きたいと言う強い思いに焦がれて約半年。

 ヒマがあれば、と言ってもヒマしかないがその腕を磨こうと日夜努力しては…いない。上に、そんな風流な気持ちうっかり忘れてたけど

 秋は季語にしても情景にしても、とても読み易い季節ではなかろうか?と想いを馳せ、いざ読んでみようかと、思考を巡らせるも付け焼刃に焼きぼっくり故に特に上手い事を思い付く訳無く、今なう、ただこの文字の羅列をしている訳ですね。

 では、ここで一句

秋麗 漕ぎだすペダル スムーズに

 いや、ゴメン、マジ無理。何も思いつかない。

ちなみに、この句の説明をしますと、秋麗(あきうらら)ってのが、「うららかに晴れた秋の日」っていうのを表現しているので、秋の爽やかな日には夏と違って自転車で走っても気持ちイイですよって事です。ハイ、何かスイマセン。

 そんな訳で今日はシンプルでいいよね、な70sのヤツ。

詳しくはITEMS LIST
 


Levi’s 505 S/S

2011/09/23 コメントはまだありません

 下町ロケット

まあ、有名ですね。直木賞取ってますし、2011年の。

 てっきり夢にキラメケ、明日にトキメケ系のヤツだと思ったら中小企業vs大企業の話なのか…? って実はまだ50P くらいしか読んでないから、何を語って良いのか分かりませんが、感想としては、負けるな佃製作所!といった所でしょうか?

 まだ、全然読んでないからね 仕方無いよね、陳腐な感想だけど。

ただボクはこの感じの「弱気を助け強気を挫くと」的なお話が大好物な訳で、グイグイ引き込まれる事間違いないでしょう。

 サスガだぜ、直木賞!

って思った9月23日 お彼岸。行きましょうねお墓参り。

 そんな訳で今日はこちら。良い色しております。

詳しくはITEMS LIST


Leather jacket

2011/09/22 コメントはまだありません

 雨でしたね。

日本全国民の枯れるほどの涙が、雨へと形を変えて気持ちに決着を付けるとばかりに流れていき本日を迎えました。

 …えっ!? こいつ何言ってんの? ってのは置いといて。

ボクのこの下らなさでは結構上位に入るブログの愛読者なら、薄々気付いているかもしれませんが、実はボク野球が好きです。てへっ

 そんなボクの贔屓チームはヤクルトさんな訳で、中でもこのブログに度々登場している

アーロン・ガイエル

 いぇーい! ふぉー! AG! 

文字にするだけでも黄色い声援が鳴りやまないこの男が昨日

 「引退」

マジッすか!? 

 しかも、引退試合なし? まじっすか? 

度会の引退試合で涙し、小野の最終打席ホームランで歓喜し、田中幸雄の引退セレモニーのコメントで嗚咽し…

 もう涙でスクリーンが見えませんので…

追伸

 アメリカに帰って 来年くらいには実家の農場で立派に育て上げた「ポテェイトォ」を送って下さい。
 

 そんな訳で今日はサイズがとてつもなく魅力的な革ジャンじゃん!をアップです。

詳しくはITEMS LIST


« Newer PostsOlder Posts »