Champion
2020/10/02
10月です。october
9月を無視して生活していた訳では無かったのですが更新してませんでしたね。。 まあ、つまりは色々あるって事ですね。
もう大変。
とは言え、大変、大変ってくらいに思って生活している位の方が良いのかも。 何もなくなって空虚な状態は何が入ってくるかわからないから。。
入れて出して
入れて出して
その繰り返しを。入れっぱなしも出しっぱなしもダメ。
ん。。。!?
昨日は月がきれいでしたね。
そんな訳で今日はコチラ
涼しくなってきたから。
詳しくはItem Listを
Champion
2020/08/16
猛暑である。
ここ何カ月も在宅ワーク故にほぼ24時間クーラーつけっぱなし。 TVでもクーラー点けろって言われているので致し方ない。ってか、我慢できないし。
皆そうであると思うが。
室外機からの風って凄く暑い、、それがばら撒かれて更に地球の温度が上がる。 でも熱中症になりたくないし、体壊したくないし、死にたくない。。
悪循環。だけど止めることはできない。。のかしらね!?
何て事を常に考えてはもちろんいないし、そんなサスティナビリティな人間ではないけれど、
古着を売るっていう行為が、生産ではなく、サイクルと言う実はエコロジーな活動に一役買っているという事と、 クーラーの温度も28度にしているって事で全くはチャラにならないけれど、少しくらい地球を気遣っています、っていう話。
なんのこっちゃ!
クンタン お元気ですか?
今日ガリガリくんコーラ味で当たり引きました。
あの夏、
phatが渋谷にあったとき店で食べたガリガリくん思い出しました。
って、これもなんのこっちゃ!
という訳で今日はコチラ。
バックのみ!
詳しくはItem Listを
Screen Stars
2020/06/30
昔から書いてるんだけど上下で見るから差別が起きる。
左右で見れば区別なんだ。
見下すなんてとても汚い言葉。
同じなんて無いから、でも皆横並び。
性別も民族も上と下じゃない。
考え方、感じ方は違うのは仕様がないけれど、それを認める、区別をする。
差別してはだめだ。並びは一緒。
人が上を向くのは悲しいときだけ。 人が下を向くのはコンタクトレンズを落としたときだけ。
なのでピースを。笑顔を。
そんな訳で今日はコチラItem Listを
2tone ZIP UP PARKER
2020/05/31
先日金曜ロードショーでやっていた「天使にラブソングを」
最&高でしたね。 泣きますよね。はい、泣きました。色んなお口が緩いんで、涙腺も緩みっぱなし。
そんでもって、公開当時は小学生だか中学だかでメアリー・ロバートに恋をして、 そこからと、ジュリアロバーツやキャリスタフロックハートやら外人の目のでかい女が好きになり、、と、まあいいやこの話は
主人公クラレンスがカジノで最後追われ銃を向けられる場面、、そのタイミングで刑事が踏み込み悪役は逮捕ですが、 彼女が真っ先に言った「みんな大丈夫?」のセリフ
自分に銃が向けられ、被害にあうかもしれない場面に、他人と言うか仲間お気遣うこの姿勢に泣ける。
こんな人間にワタシもなりたい。。
さて、来週からはBack to the futureが3夜連続公開という、Back to the futureについてはマイメンTa9yaと30年以上談義を重ね、この先50年は話せるであろう大好きシリーズなので今から、もーamazonプライムで先に一回見ておこうかと思います!
そんな訳で今日はこちら
本当は朱色のダウンベストアップしろよって話ですが、
詳しくはItem Listを
TT LEATHER
2020/12/31さて、長き短きな2020年が終わります。
オリンピック見に行って、世界各地の方と交流を築き、オリンピック需要で日本全体が潤っていると夢見ていた 本来の2020年とは、大きく違い、誰もが思いもしなかった年になってしまいましたね。
それでは毎年恒例の振り返りやってみよう
1月:実は年末年始とずっと体調不良。←えっ!今考えると、もしかして。。
2月:コロナショック始まる。
3月:マスクとかトイレットペーパーとか街から消える。
4月:テレワークスタート
↓ コロナ禍はずっと飛ばして
11月:大きな決断。判子を何回も押す。はー大変だった。働こう。
12月:感染拡大。気を付けよう。マスク、消毒、手洗い徹底。
そんな感じです。
今年は書くこと多そうだけど、書きたくない内容になりそうだからくらいにしといてやろう!
あと、やはりは友人、知人など会いたい人に会えないのは辛いですね。 SNSやオンライを通じての会話やコミュニケーションは当然となったが、けどやっぱり寂しいよね。
「会う努力」をしたくても、中々できないもどかしかったな、、
クニタン元気ですか?来年はお逢いできるの楽しみに日々生きます。
そんな訳で今日はコチラ T♪T♪、、TTT----T----♪
TT兄弟です。
詳しくはItem Listを
さて、色々ありました、2020年が終わります。
それでは皆さん。
本年も本当にありがとうございました。
2020年こそ皆さんにとって毎日がphatな笑顔であふれますように!