L.L. Bean etc
2011/10/20 コメントはまだありません
えっと…今日も特にないっす。
全然関係ないし、怒られるかもしれないけどRancidにとろサーモン
の村田いるよね。
そんな訳で今日はこちら。
手作りだと思います。夜なべしたかどうかは分かりませんが、異国の誰かが作ったんですね。当り前だけど…
詳しくはITEMS LISTを
Levi’s STA-PREST
2011/10/18 コメントはまだありません
メンマと言えば 桃屋!
高円寺と言えば beach!
そんな訳で今日はこちら。
70sの黒でテーパードなスタプレ。ジップも良い! サイズが合えば確実に履いてやる。
詳しくはITEMS LISTを
Fake Fur Jacket
2011/10/17 コメントはまだありません
内村 航平がとにかく凄かった。
総合の鉄棒は開始から着地まで、息と瞬きをする間さえ与えてくれない位に魅了された。
東京開催で見せたスポーツの力にとても感動した。キムタクもドラマの中で言っていたが、未来の子供たちの為に今大人たちがやるべき事がたくさんあるのだと思った。
と、久しぶりにマジメぶってみました。どうですか?クンタン?
メモ
語尾を「~だ」にすることによって断定的な感じが出て偉そうだ。
そんな訳で今日はこちら。
一見近寄りがたい雰囲気を醸し出すジャケットだが形が良いので着るとそんなに違和感無く、夜の六本木感は出ない。
詳しくはITEMS LISTを
Patagonia
2011/10/16 コメントはまだありません
とにもかくにも追われている。逃げる逃げる話。
舞台は江戸
しかし歩くね、この時代の人達は。逃亡中の主殺しの男と旦那殺しの女が些細なきっかけから道中を共にするという、大まかに言ったら逃走中の話。
江戸から京へ…江戸から京へ。
いやいや、ウソでしょ?って思いますが、当時は当り前だが交通手段は徒歩か馬か駕籠。
追ってから逃れられるのか?
こうご期待。
まだ読み終わって無いから、結末は分かりませんが取りあえず悪い事したら逃げちゃダメ、メッ!!
そんな訳で今日はこちら
中フリースだし、リブがキュットしてるから風もあんまり入らないし機能製には優れたパタゴニアのヤツ。
詳しくはITEMS LISTを
CHAMP etc
2011/10/14 コメントはまだありません
自他共に認める神社好きである←他求む!・・・えっ!?
好みの神社は大きめの灯篭、長い階段、キレイな鳥居、愛らしい狛犬、ドでかい神木の桜、傍らには溢れるほどのつつじ、アジサイ、向日葵、紅葉、金木犀、etcと四季を楽しませてくれる鎮守の杜。
宗派とかとてつもなく面目ない話だが興味が無いので、稲荷であろうが何であろうが関係ない(稲荷以外知らない。てへ)
ただ、あの雰囲気が好きなのである。
大抵、仕事終わりに軽く散策がてらに寄り道する(決して寂しかったり、危ないヤツじゃないんだかんね!と誰かさんお得意のツンデレも盛り込む今日のブログ)のであるが、さい銭はしないがきっちりと手は合わせると言う、棚から牡丹餅感は否めない。
先日、とても天高く馬が肥ゆる様な日に少し早目に家を出たので、ここ3年くらい見つけた中でトップ3に入るお気に入りの神社に行ってみた。
普段夜しか行かないから、昼はお初どすなぁでしたが案の定平均年齢の高い場所であった。
日向ぼっこにはモッテコイな高台にあるので、頑張ってでもあの階段を上って、太陽の光を吸収しようと試みる老人たちに心の中で拍手喝さいである(ウソだけど…)
「へぇ~、昼間だとこんな感じに見えるんだ」的に散策して、拝殿に行き例によってお賽銭も上げずに、(今気付いたのだが、あのキレイな環境を整える経費をお賽銭から捻出してると考えたら、ボクは癒しという恩恵を受けている対価としてお賽銭を払うべきなのでは…)手を合わせて、ふと見るとさい銭箱の上に「ご自由にお持ち下さい」とチューリップの球根が置いてあったので、お一つ頂いて帰りました。
白か赤か、はたまた黄色か キレイなチューリップを咲かして、こっそり境内に植えてしまおうかと密かに企んでおります…でっへへへ。それで、今までお賽銭分はチャラって事で。
まぁ、それは季節が変わり暖かくなった時の話。
おしまい
そんな訳で今日はこちら。最近 D.I.Yの精神でB-BOYデビューしたボクは被る機会が減ったが、やはり久しぶりに被るとラギットな男(使い方間違ってる…)に戻ろうか検討中で営業中 イェーイ!(韻を踏んでみました)
詳しくはITEMS LISTを
Crescent Down Works
2011/10/13 コメントはまだありません
いやはや、日本も世界も大変な事になってますね。
目に見えないモノへの対処はボクラはどうすれば良いのでしょうか?絶対的な確証も無い中で「あぁだ、こうだ」言われて保障も無いまま過ごせとはコレ如何に?
何だかんだでこの時代に生まれてきたんでやるっきゃないない。
コミカルな話題でも無いので、最後のナイ!ナイ!に対して片仮名も感嘆符も遠慮させて頂きましたが、まぁそう言う事です。えっ!?どういう事って感じですがこの話題だと原稿用紙3万枚くらい65時間くらい掛って書き始めてしまうので割愛って事です。
そんな訳で今日はこちら。ありがとうウッディーってヤツです。
詳しくはITEMS LISTを
Alan Paine etc
2011/10/12 コメントはまだありません
そう言えば、ごく一部のマニアの方にしか知られてませんが、FacebookにてPHATのページをつくった訳ですよ。
内容と致してましては、ITMS&BLOG up …いやいや全くもって面白みを何もないので、少しは役に立たせねばと言う事で、お得な特典をば付けてみようかと。
やっぱりアレだね 合言葉的な。
お会計の時一言掛けて下さい。ってヤツですね。恥ずかしくて言いづらいヤツね。
お得なんでどうぞお探しの上ご利用下さい。
そんな訳で今日はこちらのヤツです。大人な感じですね。はいっ!
詳しくはITEMS LISTを
MEXICAN PARKA etc
2011/10/21 コメントはまだありません窮屈で押さえつけられていた生活からの解放ですが、歓喜と共にこれからですね。
世界って動いてますね。←えっ!? オレ誰?
そんな訳で今日はこちら。
好きなヤツです。サイズ感に縛りがないんで誰が着ても格好良い事間違いないです!
詳しくはITEMS LISTを